fbpx
Category header bg 01

たまるログ

壁掛けvs置き型

スタッフブログ

今回は、テレビについて、少し考えてみたいと思います。

お家の中心となる部屋と言えば、リビング!

ここを計画するに当たって悩んでくるのが「TVをどう設置するか?」という話です。

流行りの壁掛けテレビが良いか、従来の置き型テレビが良いか迷いますよね…。

それでは、さっそく、どちらが最適なのかを比較していきましょう!!!

壁掛けテレビの場合

住宅に使われる照明もシーリングライトからダウンライトへ変わっていき、

凹凸のないとてもスッキリとしたものになりました。

壁掛けテレビもその一つと言えるでしょう。

「場所をとらず、掃除が楽!!!」壁掛けテレビの良い点といえば、まずはコチラでしょう。

まるで浮いているようみえてカッコいい!

テレビボードを設置しないので、その分費用が節約できます。

しかし、ただ壁かけテレビを設置しただけでは少し問題が出てきます。

まずレコーダーの置き場がないという点。

もちろんテレビボードを購入してもいいのですが、せっかくテレビまわりをスッキリさせたのだから、設置は控えたいところ。

カウンターだけを設置し、なるべくシンプルにまとめるのはありかもしれませんね。

最近では、レコーダーの機能を搭載した壁かけテレビもありますので、

そちらで代用するのも一つの手です。

もう一つ注意しないといけないことは、設置時に使用するアームについてです。

テレビのメーカーが販売している純正のものを使用する場合でも、

角度調整がどのくらいできるのか把握しておかなければなりません。

中には縦方向のあおり角度が変更できないものがあるため確認は必須です。

特に気を付けて欲しいのは、純正のアームを使用しない場合です。

少し調べればどのメーカーでも対応できる壁かけテレビのアームが、お手頃価格でたくさんあります。

しかし、これらは壁掛けテレビをアームに固定するネジ穴の位置を合わせているだけにすぎません。

極端な例ですが、テレビの重心が少し下によっているものでは、アームの角度調整部分が耐え切れず、

自然と下に傾いてしまうなんてこともあります。

このような事態をさせるため、できるだけメーカーの純正品を購入する方が無難です。

その他、配線計画をしっかりと考えていないと、余った配線がたるんで見えてしまう場合もあります。

何の配線を何本壁に通す必要があるのか、テレビ用のコンセントはしっかりと隠れるかなど、

事前にチェックリストを作成しておくとスムーズですよ。

置き型テレビの場合

テレビボードを使用するため、収納がスムーズです。

レコーダーやゲーム機などの置き場に困らないので、ゲーム機をたくさんお持ちの方には、こちらの方が嬉しいかもしれませんね。

部屋の家具レイアウトをチェンジできる!

「そう、模様替えができる!!!」という点。

これは置き型テレビだからこそできる、最大の魅力です。

テレビボードの種類も豊富でデザインも多彩なので、お部屋の雰囲気に合わせて、

好みの家具を用いてお部屋のインテリアをデザインしたい方にはおすすめです。

ただ、テレビボードを購入しなければならないという点では、

テレビ+αの費用が必要になってくるので、お高くなるかも(!?)しれません。

「とにかく場所をとる!」というデメリットもあります。

しかも、テレビボードの上は埃が溜まりやすく、細目な掃除が必要になるので、

掃除の手間を少しでも減らしたい方には向いていないかもしれません。

さらに、耐震対策も忘れてはいけません。

地震で倒れる可能性があるので、テレビボードにしっかりとテレビを固定するなど、

耐震対策が必要です。

まとめ

メリット

<壁掛けテレビ> 

●スッキリしていて、かっこいい

●場所を取らない 

●お掃除が楽

<置き型テレビ>

周辺機器の設置場所に困らない

●テレビの設置場所を変更できる(いつでも模様替えができる)

デメリット

<壁掛けテレビ>

●周辺機器の設置場所を考えなければいけない

●入念な配線計画が必要

<置き型テレビ>

●掃除の手間がかかる

●地震で倒れる恐れがあるのて耐震対策が必要

●テレビボードの購入費が+で必要

以上が比較対象になります。

皆様はどちらがお好みですか?

一覧へ戻る