fbpx
Category header bg 01

たまるログ

鹿屋市輝北町T様邸【基礎工事】

スタッフブログ

本日は鹿屋市輝北町で着工中のT様邸「基礎工事」をご紹介致します!

まず基礎とは、その建物を支える土台の部分のことです。家の重さを地面に伝えるという役割があり、とても重要になります。一般的に採用されているのがベタ基礎と呼ばれ、家の床下部分全体にコンクリート打設をして作られる基礎です。

初めは重機を使って掘り返す根切りを行い、細かく砕いた石を敷き詰めって地面を固めていきます。

続いては、地面からの湿気を防ぐ効果のある防湿シートを敷き、周りに捨てコンと呼ばれるコンクリートを流して平らにしていきます。その上に鉄筋を組んでいき、基礎にコンクリートを流す為の型枠を組んでいきます。

続いては、先ほど組んだ型枠の中全体にコンクリートを流し込みます。そして、基礎の立ち上がり型枠に合わせて、基礎と土台を繋ぐ「アンカーボルト」が設置できたら、基礎の立ち上がった枠組みの中にコンクリートを打設します。

コンクリートの打設が終わったら、しっかり強度が出るまでの間に破損しないよう養生をしていきます。コンクリートの強度が出たら、型枠を外していきます。その後、玄関等の土間を作ったり、つなぎ目のいらない部分を削り取ったりといった仕上げを行い、基礎工事は完了となります。

本日は以上となります。大まかな基礎工事の流れをご紹介しましたがいかがでしたか。

最後までお付き合い頂きありがとうございました!

一覧へ戻る