fbpx
Category header bg 01

たまるログ

鹿屋市串良町S様邸【基礎工事】

スタッフブログ

本日は鹿屋市串良町で着工中のS様邸基礎工事の様子をご紹介致します!

基礎工事の前にまず地縄張りと遣り方という建物の正確な位置を決める作業を行います。

そして、床掘りをした後に砕石を敷き詰め、地盤をしっかりと締固めることで、建物がすぐに沈んでしまうことを防止します。その後、捨てコンクリートを流し込む作業を行います。

次に、配筋を組み立てます。配筋は鉄筋コンクリートに必要な鉄筋を図面通りに組み立てていく作業になります。配筋は基礎の寿命や強度に直接影響がある非常に重要な工程です。

そして、型枠を組み立てて、その中にコンクリートを流し込む「コンクリート打設」を行い、型枠を外すまで一定の日数を置きます。これを養生(ようじょう)と呼びます。

養生期間後に型枠を外し(脱型)、コンクリートに初期の不良が発生していないか、ひび割れや仕上がりの状態を確認し完了となります。

本日は以上となります。お付き合い頂きありがとうございました。

一覧へ戻る