Category header bg 01

たまるログ

🏡 モデルハウス見学の前に読んでおきたい!得する5つのポイント

スタッフブログ

こんにちは🏠✨
ブログ担当のむろたです!

 

家づくりを考え始めたら、まず見てみたいのが「モデルハウス」ではないでしょうか?
でもいざ行ってみると、どこをどう見ればいいのか、なんとなく流して終わってしまった…なんて声も。

そこで今回は、モデルハウス見学をもっと有意義にするための「5つのチェックポイント」をお伝えします!

 

 

✅ ① まずは「どんな暮らしがしたいか」をイメージしよう!

いきなりお家を見に行く前に、「理想の暮らし」ってどんな感じ?とご家族で話し合ってみてください。

☑ 朝の支度がスムーズにできる動線
☑ 趣味のスペースが欲しい
☑ 将来、親と同居するかも?

などなど、小さな希望も大事なヒントになりますよ♪

 

✅ ② 間取り図を見ながら「動きやすさ」をチェック!

当日、モデルハウスに行ったら間取り図をもらって、実際の空間と照らし合わせてみてください。

「この広さって、自分たちの暮らしに合うかな?」
「洗濯して→干して→しまう、がスムーズにできそう?」

そんな目線で見ると、住んだときのリアルなイメージがわいてきます!

 

 

✅ ③ 床や扉、キッチン。実際に「触って」みよう!

カタログや写真ではわからないことも、実際に“触れる”ことで感じられる安心感があります。

田丸ハウスでは標準仕様でオールパナソニック製品を使っているので、品質もバッチリ✨
床の感触や扉の開けやすさ、キッチンの高さなど、ぜひ体感してみてくださいね!

 

 

✅ ④ 気になることは、その場でどんどん聞いてOK!

「これ聞いたら営業されるかも…」
そんな心配はご無用です🙅‍♀️

田丸ハウスは過度な営業はせず、お客様に寄り添うことがモットーなので、気になることだけ聞いていただければ大丈夫。
「耐震ってどうなの?」
「ZEHって本当に光熱費おさえられる?」
など、どんなことでもお気軽に♪
もちろん一からご案内も承ります🤗

 

✅ ⑤ 見学のあと、感想を家族で話そう!

見終わったら、「どこが良かった?」「ちょっと気になったとこあった?」と話し合ってみてください。見たまま終わるより、しっかり振り返ることで、理想の家がグッと具体的になりますよ😊

 

 

📌 まとめ:チェックポイントを知っていれば、モデルハウスはもっと楽しい!

チェック項目見るポイント
暮らしの動線家事や子育てがスムーズか
サイズ感自分たちの生活にちょうどいいか
設備の質感見た目・使い勝手・触り心地
疑問点その場で質問できたか
家族の感想意見がまとまりそうか

 

田丸ハウスでは、見学だけでも大歓迎です✨
女性スタッフもおりますので、お子さま連れでも安心。
キッズスペースもご用意しています♪

どうぞお気軽にお越しください🏠✨
「ちょっと見てみようかな?」が、家づくりの第一歩になりますよ!

【イベント情報】

4/26㈯~5/6㈫
➤ 鹿屋市 新川EXモデルハウス グランドオープン
  詳細を見る→こちらから

 

4/26㈯~5/6㈫
➤ 薩摩川内市 天辰モデルハウス 最終見学会
 詳細を見る→こちらから

 

5/3㈯・4㈰
➤ 鹿屋市 上野町 お施主様邸 完成見学会
 詳細を見る→こちらから


最後までお読みいただき
ありがとうございました!

また次回お会いしましょ~♪


各種 SNS更新中♪

LINE公式アカウントで
お気軽にお問い合わせください♪


他の投稿はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


一覧へ戻る