『ペンタス』は
初夏から秋にかけて咲く
星形の花(*´∇`*)
長い間かわいい花を楽しむことが
できるので、
お庭の花壇などにも
お薦めの花です
花色は
赤、ピンク、紫、白…
(≧▽≦)
とっても可愛い小さなお花です
花言葉は
『希望が叶う』『願い事』。
pentas(ペンタス)の原産地は、
熱帯アフリカやアラビア半島で、
ギリシア語で数字の「5」を意味する
「pente(ペンテ)」を語源とします。
この、
花びらの数に由来する名前のペンタス
英語では、
星のような形の花が半球状に咲く様子から
「star cluster(星団)」とも呼ばれます(^^)
ふと、見ていたら、、、
動いている小さな…
カマキリの赤ちゃんを発見
ち、ちいさいー
どうやら、
花びらを渡りたい様子
ゆっくりゆっくりと、
一歩を踏み出すのにとっても時間をかけて、
渡りはじめました
日本で生まれたカマキリの赤ちゃん、
まさか熱帯アフリカやアラビア半島で咲いてる
花の上を歩いてるなんて、
想像もできてないだろうなぁ(≧▽≦)…
もしかしたら、
カマキリのお母さんから
ちゃんと教わってるかもしれないけど笑
無事に↑渡り終えました
元気に大きくなってほしいです(*´∇`*)
未知の世界に足を踏み入れたら、
「『知らないことがあること』さえも
『知らない』」という世界が広がってる☆
1つずつ確認しながら
私も新しい世界を広げていきたいなぁ…
それでは皆さま
本日も最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました!