こんにちは、営業の田中です。
皆様お家造りする際に性能のいい家に住みたいと考える方が多いと思います。
[耐震性能に優れたお家]、[省エネ性能に優れたお家]など色々なお家の性能がありますが、今回は『省エネ性能』について少しお話ししたいと思います。
省エネ性能の良い家とは、外壁や窓からの熱の損失をどれだけ防止できるかを表現したものです。
エネルギーをできるだけ使わないような生活をこれからはしていきたい、と思う人も多いと思うのですが、その考えから家の性能を上げようと考える人はなかなかいないのではないでしょうか。
最近の夏の暑さは40℃を超える地域も出てきました。そんな中で、省エネだと言ってエアコンを付けずに我慢する生活は省エネにはつながらないと思います。
昔から冬場にこたつや囲炉裏、ストーブなど局所的な暖を取る生活をしています。省エネという考えがない時代に、家全体を温めるという感覚があまりなかったとも言えるでしょう。そのことでヒートショックが生まれやすくなっています。ヒートショックとは急激な温度の変化で身体がダメージを受けることです。
特に浴室やトイレなどは間取りの関係で北側にあることが多いため、どうしても温度が低い傾向にあります。そのため局所的な暖を取る傾向にある生活をしている日本人としては、暖かい部屋から寒さを我慢しながら移動することで体が冷え、浴槽に浸かることで体温が上昇し血管の収縮、心臓への負担等が起こります。
温度の変化を防ぐには断熱、気密、開口部の強化を施すことで省エネ住宅と言われるものになります。太陽光パネルを屋根にのせることで、創エネ、蓄エネを行い電気代ゼロに近い家づくりも可能です。
断熱を強化するとどうしても施工単価に直結してしまう話ですが、家を少しでもコンパクトに作ることで施工単価を抑え、新しい家に入居してから発生する光熱費をできるだけ抑えることが、今後の省エネにつながっていくと思います。
性能を良くすることで、体に優しく、お財布にも優しい。そんな家造りをこれからの時代考えてみては如何ですしょうか?