Category header bg 01

たまるログ

志布志市志布志町D様邸【基礎工事:型枠~脱型】

スタッフブログ

本日は、志布志町のD様邸基礎工事の続きをお見せ致します。

2週間前段階で、配筋とベース打ちまで完了しており、

それから基礎工事も完了しておりますので、

一気に脱型までお届けいたします。

堂園様邸分の型枠組・立ち上がりのコンクリート打設の

写真が無かったため、脱型完了後以外は、

別現場の写真になります。申し訳ございません。

まずは型枠組みからですが、金属製のパネルを使用し、

組んだ枠の中にコンクリートを流していきます。

※別物件の写真になります。申し訳ございません。

さて、立ち上がりのコンクリートを打ってから

季節にもよりますが、約3日後にコンクリートが

芯まで乾きますので、組んだ枠を外していきます。

※脱型完了後の写真になります。

上の写真で色が違う部分は、土間の部分になります。

脱型まで完了しますと、大工工事が始まる前に

水道屋さんが、ユニットバス部分や、洗面台

キッチンなど、水回りの配管を事前に入れます。

※配管の写真になります。

さて、これで基礎工事は完了になります。

ここの物件は、今週末から大工工事が始まります。

次回は大工工事の様子になります。

一覧へ戻る